2012,10,19, Friday
湧別高校の2年生4人が職場体験実習にやってきました!!
西村組では例年、高校生の職場体験実習を受け入れています。 今年は4人の学生が来てくれました。 最初に建設業とはどのような職業か、西村組はどんな仕事をしているのかを 説明し、工場見学や測量器械を実際に操作してみる測量実習などを行い、そ の後、施工中の現場を見学しました。 湧別町内の西2丁目道路改良工事では、ランマーに触れてみたり、能取漁港 (卯原内地区)物揚場改良その他工事では、インパクトドライバーを使用した 作業を体験していただきました。 その他にも、能取漁港-2.5m泊地浚渫その他工事、佐呂間地区(富武士若 里漁港)水産生産基盤整備工事(特定)、などの現場を見学していただきました。 建設業界に少しでも興味を持っていただいて、将来同じ仕事をする仲間になるこ とを期待しています!!2日間の職場体験実習お疲れさまでした! ![]() 測量実習 ![]() 西2丁目道路改良工事 ![]() 能取漁港(卯原内地区)物揚場改良その他工事
| http://blog.a19.jp/nishimuragumi/index.php?e=248 |
| 社会貢献 | 10:37 AM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,09,19, Wednesday
湧別町では中高一貫教育STCプログラムとして、地元企業への職場訪問
を実施しています。その中で西村組への職場体験希望者が3人おり、本日 来社されました!! 中学3年生の皆さんは、最初は緊張した面持ちでしたが、会社の雰囲気にも 少しずつ慣れて、工場や工事現場の見学を行いました。 ![]() 海岸保全東地区第1工区(西村・美田JV)への現場見学 ![]() (株)幸栄商事工場見学 ![]() 西村社長より挨拶
| http://blog.a19.jp/nishimuragumi/index.php?e=245 |
| 社会貢献 | 04:36 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,09,09, Sunday
| http://blog.a19.jp/nishimuragumi/index.php?e=243 |
| 社会貢献 | 03:23 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,09,05, Wednesday
根室市総合防災訓練の実施にあたり、訓練会場周辺の草刈りを行いました。
北海道太平洋東部地区根室太平洋魚礁設置工事(西村・寺井JV)に従事する 約10名で、訓練会場である花咲港ソーラスゲート付近の草刈りを行い、根室市 防災会議の課長である根室市長さまよりお礼状を頂きました。 ![]()
| http://blog.a19.jp/nishimuragumi/index.php?e=241 |
| 社会貢献 | 03:48 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2012,06,24, Sunday
本日開催されたサロマ湖100kmウルトラマラソンのボランティアに参加しました。
あいにくの小雨模様の中でのお手伝いでしたが、選手の荷物をトラックに積み込む ボランティアに参加させていただきました。 参加者の皆さまお疲れさまです! ![]() ![]() ![]()
| http://blog.a19.jp/nishimuragumi/index.php?e=234 |
| 社会貢献 | 05:01 PM | comments (0) | trackback (x) | |