2021,05,27, Thursday
5月下旬に入り、北海道もようやく暖かい日が続くようになりました。
札幌市では新型コロナウィルスの流行拡大の影響を受け「緊急事態宣言」が発令され、外出自粛の日々が続いております。 可能な限りの外出自粛をしている中でも、気温が暖かくなるにつれ家の窓を開けたり、衣類や髪の毛に付着した花粉を吸うことによってアレルギーを発症する場合があります。 北海道はシラカバ花粉症の疾患者が多く、5月頃から皮膚の痒みなどの症状が出始め、大人になってから急にアレルギー反応を起こす方も珍しくありません。 皮膚や体調に異変を感じましたら、なるべく早く血液検査をおこない、症状の原因を特定することが大事です。 また、アトピー性皮膚炎の疾患者が花粉と接触することにより、症状が悪化する場合もあります。 当クリニックでは乳幼児から成人までのアトピー性皮膚炎の治療をおこなっており、院内処方のお薬で患者様のご要望・お気持ちに寄り添った診察をしております。 皮膚のトラブル、お悩みをお持ちの方は予約の上ご来院ください。 ※ご来院の際にはマスク着用、手洗いや手指消毒の徹底など感染防止行動にご協力くださいますようお願いいたします。 神保孝一 |