2012,06,06, Wednesday
くやしいのですが
蛍の写真をどーしても撮影できない 私です。 なので、蛍が見えるポイントだけでも お知らせしようと思います ※民家が近くにございますのでお静かに願います ![]() ![]() ![]() ※足場が悪いので気を付けてください 元気ランドの第二駐車場(仮面ライダーが立っているところ)の奥です ※私の影がうつっちゃってますけど、ごめんなさい。 大量に発見できるわけではないのですが、2~3匹くらいはいます。 この時期毎日見られる私は贅沢です ![]() ![]() ![]() | こいの成長日記 | 05:21 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2012,05,13, Sunday
![]() 鯉の画像を何回も掲載しておりますが 粕川温泉元気ランドの鯉は各日に成長しております 鯉の模様は成長するに従って変化していくそうです。 模様が綺麗なものは高価取引されているそうですが 元気ランドにもその超新星は現れないのか? 素人目にはなかなか違いがわかりませんが 元気ランドらしく、元気に泳いでいてくれれば まぁいいかと思った今日この頃でした そこで 元気の源はお食事ですよね 粕川温泉元気ランドでは ![]() 販売しております ハイ。 | こいの成長日記 | 06:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2011,11,09, Wednesday
元気ランドの玄関前に咲いているパンジーです ![]() ![]() ![]() このパンジーは元気ランドのアルバイト君がたまたま農園でもお仕事をしておりまして アルバイト君プレゼンツで玄関前に置いてあります 是非ご覧になってみてください。 ![]() ![]() ![]() 後ろに鯉も泳いでます。 元気ランドには鯉が沢山おりまして 「鯉のえさ」を100円で販売させていただいておりますが 鯉の体調管理上、冬の間(今年は12月1日~来年の3月くらいまで)は 鯉のえさの販売を中止いたします。 楽しみにされている方には大変申し訳ございませんが ご理解とご協力宜しくお願い申し上げます。 …なぜ、冬は鯉にえさを与えてはいけないのか? 鯉を購入した業者さんに聞いていたのですが ①冬場はえさをあげても食べない。 ②冬もえさを食い過ぎると死ぬ。 簡単にいうとその通りなんでしょうが もう少し詳しく調べてみました。 まず鯉は寒いとえさを食べないそうです ※水温が下がる(5度以下)と全く食べなくなるそうです。 そのため夏の暑い時期は、えさを無限に食べ 越冬に備えるそうです。 夏場にえさをあげた事のある方ならわかりますよね(兎に角凄い勢い) 冬を越えると今度は産卵を控えているのでまた えさを沢山食べるようになるそうです。 長くなりましたが最後まで読んでいただいた方 ありがとうございました…。 | こいの成長日記 | 06:11 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2011,09,23, Friday
今日はもう
すっかり秋めいていますが いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目 風邪には十分ご注意を 元気ランドでの 最初の「秋」は 彼岸花です 田んぼの周りなんかでよく見かけますが お客様のお話では 「もぐら避け」らしいです 根が沢山あるので モグラが田んぼに侵入できないように してるとか・・・・・。 | こいの成長日記 | 07:45 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2011,07,22, Friday
涼しい日が続きますが
いかがお過ごしですか? また、明日から暑くなるそうですが 熱中症には気をつけましょう。 今回は、元気ランドの厨房入口にいます「ツバメ」をご紹介しましょう。 毎年ここに戻ってくるんですが こどもが今にも巣立ちそうです 兎に角 巣立ちそうっす。 来年も戻ってきて 元気ランドで元気な子を育ててくれっ | こいの成長日記 | 07:11 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2011,07,09, Saturday
元気ランドには、従業員の隠れイベントがございまして
支配人とザリガニ釣りに出かけるのですが 30匹くらい捕まえて、元気ランドの池に放流してます。 そのうち2匹だけ水槽で飼おうということになったのですが それは、去年の8月のお話です そして今年・・・ なんと 分かりますか? 子ザリガニが生まれました~ ![]() ![]() ![]() 最初にお客様が発見して 教えてくださったのですが まぁ~ 沢山います 元気ランドのプール入口におりますので 是非ご覧になってください まだ、透明なので分かりずらいですが 今は朝の常連のお客様が餌を自らお持ちになって お世話をしてもらってしまっています 続き▽ | こいの成長日記 | 02:45 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,09,30, Tuesday
画像はありませんが
元気ランドには大きい池があって そこに 鯉がたくさんいます。 朝6時くらいに 大きい(目撃者(※副支配人)の話ですと1.5~2mくらい) 鳥みたいな生き物が 大きい鯉をくわえて飛んでいるそうです。 色は緑または迷彩色 他に目撃者がいたら お電話いただけますか TEL 027-230-6444 ※私は副支配人の嘘だと思っています。 | こいの成長日記 | 05:14 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,08,11, Monday
今回はまじめに
元気ランドで飼っている 鯉さんの成長日記を 更新したいと思います。 夏になると、鯉さんは 食欲が無限になります。 餌を与えると 物凄い勢いで ![]() ![]() ![]() 寄ってきます ![]() 本当に物凄い勢いです。 夏場しか、この勢いは見られません 私はこの勢いを見習っています 是非一度お試しください ![]() ![]() ![]() | こいの成長日記 | 04:20 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,08,08, Friday
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温は36度 ![]() ![]() ![]() 熱射病には気をつけましょう さて かぶと虫とくわがた虫です。 フロントのYさんがもってきてくれました ![]() ![]() ![]() すいかを育ててるらしいのですが ![]() ![]() ![]() そこにたくさん群がっているそうです。 ![]() 今年って かぶと虫とかくわがた虫って たくさんいませんか? ![]() 先日夜 露天風呂にくわがた虫が飛んできたり プール棟の中にいたり 今年はたくさん見かけます ということで・・・・・ ![]() 8月13日~特別価格にて かぶと虫くわがた虫フェアやります(予定ですが) 某ホームセンターでは かぶと虫一匹 1280円で販売しておりました ![]() 1280円から50%~90%引きくらいでやります 皆様是非 ![]() ![]() | こいの成長日記 | 12:57 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2008,05,07, Wednesday
| こいの成長日記 | 12:49 PM | comments (x) | trackback (x) |
|