家事代行サービス フォー・リーフHOME > フォー・リーフ日記
2014,07,28, Monday
現在、我々の営む家事代行サービス事業に政策の追い風が吹いています。
安部内閣はアベノミクスの「成長戦略」における具体策の一つとして、 「女性が働きやすい環境を整備する」というアクションを掲げています。 また、国家戦略特区における外国人労働者の受け入れ拡大を検討しており、 外国人家政婦の導入もいよいよ開始されます。 そんな中で、先日 一般社団法人家事代行サービス協会の理事として、 森まさこ女性活力・子育て支援担当 内閣府特命担当大臣 に面会のお時間を頂き業界の現状や外国人家政婦受入の問題点などを お話させて頂きました。 大臣も実際に家事代行サービスをご利用しており、家事代行の必要性を認識して くれており前向きなお話を沢山頂きました。 これからも業界発展の為に頑張っていこうと思います! ![]()
| お仕事日記 | 12:19 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2014,07,09, Wednesday
日本の人口10倍近くの中国。
中国においても家政婦業が盛んなようです。 そんな事で、中国での家事代行のビジネスチャンスがあるかという事を探りに 先日、上海にいってきました。 行く前の上海のイメージは正直、色々な部分で日本より遅れていると想像して いましたが、街中に出ると東京より上じゃないのか?と感じる程、街並みや人々 に活気がありました。不動産についても、かなりのバブルで中心街の200平米 マンションが約3億円で売りに出てました。現地の方はバブルと気がついていない 様子でしたが、あきらかに以上価格でいずれ不動産バブルは崩壊する様な気が しました。 物価は日本の約8割程という印象を受けました。 しかし残念な事に弊社が取り組んでいる家事代行事業の上海単価は日本の 約1/6という状況でした。(物価が上がっているが家事代行の価格は据え置き) という事で、需要はあるでしょうが現段階で中国進出を考えるのはリスクのほうが かなり大きく感じるので 様子見! という事に決定致しました。
| お仕事日記 | 02:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
|